社会医療法人財団 池友会 福岡新水巻病院

電話 TEL 採用情報 採用情報

社会医療法人財団 池友会 福岡新水巻病院

看護師

部署紹介

各師長からの言葉

4階病棟

一般内科病棟です。肺炎・心不全・虚血性心疾患・糖尿病・出血性胃潰 瘍・肝硬変・がん等の患者が多く入院されます。年齢構成では、どうしても年齢が高く 70歳以上の患者様が7割を占めます。その為、環境の変 化に早く慣れ、快適な入院生活が送れるように支援すると共に、寝たきりにしない、合併症を最小に、患者様の持つ力を引き出すという気持ち で医療チーム全員明るく患者様に接しています。内科患者様の看護を一緒にやってみませんか?安心してお見えになってください。

5階病棟

消化器外科、婦人科、内科が中心の病棟です。入院・退院が激しく、日々手術、検査が多い病棟ですの で、忙しく業務に追われる毎日ですが、スタッフが力を合わせて頑張っています。同じ病棟で働く医師やコメ ディカルスタッフとの連携もよく、新しい職員がなじみやすい雰囲気があります。新人には全員プリセプター が付き、毎年良い関わりが好評です。患者様に良い医療をしたいと意欲のある方大歓迎です。

6階病棟

脳神経外科、皮膚科を中心とした混合病棟です。
入院時より患者様が安全・安楽をして入院生活が送れるように、又早期退院にむけ医師、他スタッフと協力して医療をを行っています。業務・教育の面においても医師の協力が得られ日々技術の習得・知識の向上に努めています。

7階病棟

整形外科、泌尿器科、形成外科の混合病棟です。患者様が安全に手術が受けられ、安心して入院生活が送れますよう日々、全力を尽くしております。また、不安なく退院後の生活へ戻れますよう医療チーム全体で連携し 努力致しております。優しい医師と、明るく元気な看護師がお迎えいたします。どうぞ、お気軽にお声をおかけください!!

8F病棟

8階病棟は回復期リハビリテーション病棟になります。急性期での治療を終え、患者様の機能回復を支援し、可能な限り自立した生活を送れるようにサポートしていきます。
元気で明るいスタッフとともに患者様、ご家族様の気持ちに寄り添った看護ケアを行っていきます。

ICU(集中治療室)

超急性期で高度医療及び看護を求められるなか、夜間でも7名の看護師が常駐しています。
看護ケアを充実させ、患者様やご家族と連携をとりながら制限のある中で少しでも満足いただけるようにと、看護に取り組んでいます。また、円形の設計となっておりどこからでも患者様に目が届くと共に病室らしくない柔らかさがあります。
救急看護を勉強したい人はぜひお待ちしております。

外来

内科、血液内科、膠原病、消化器内科、循環器、外科(化学療法室)、整形外科、脊髄脊椎外科、脳神経外科形成外科、心臓血管外科、泌尿器科(人工透析)、皮膚科以上13の診療で専門外来を行っています。
また、救急救命部も担当しております。救急搬入数は月に550件近くにおよびます。
初期医療から高度専門医療と幅広く取り組んでいます。病院の窓口、顔として日々スタッフ一同がんばっています。
興味がある方、どうぞお気軽にお声かけ下さい。

手術室・中央材料室

手術は全科を対象に、年間1600例行っています。緊急手術にいつでも対応できるように、医師は15分以内にかけつけ緊急の患者様にできるだけ早く対応できるような体制をとっています。患者様が安心して手術が受けられるよう手術前訪問を実施し、また、患者様の安全を第一に日々勉強会を行い知識・技術の向上に努めていま す。
中央材料室では、各医療材料と器材類の滅菌・再生・保管・供給・各病棟の物品管理を行っています。 “明るく、元気に、チームワークで一致団結”をモットーに頑張っています。

栄養管理室 

栄養管理室では、患者様の回復を食事から支えるため、管理栄養士の専門知識を活かした栄養管理を行っています。当院では管理栄養士が病棟に1名ずつ配置されており、医師や看護師、リハスタッフとチーム医療を体現し、個々の患者様に合わせた適切な栄養管理を実践しています。当院の栄養管理に興味を持って頂けた方はどうぞお気軽に声掛けください。