ご入院の手続き
入院が決まりましたら係りの者がご案内致します。予約入院の方は、日時の確認をし、当日、本人または代理人が入退院支援センターで手続きを行ってください。
入院書類は必ず病棟にご提出ください。
次の証書をお持ちの方は、入院手続きの際、入退院支援センターにご提出ください。
- (1) 健康保険証
- (5) その他公費医療証
- (2) 生活保護法(医療券)
- (6) 限度額適用認定証
- (3) 介護保険被保険者証
- (7) 減額認定証
- (4) 後期高齢者医療証
急患等やむなく保険証をお持ちでない方は、早めにご提出ください。保険証の提出が、あまり遅れますと保険による取り扱いが出来なくなり、自費として請求することになりますので、ご了承ください。
ご入院の費用について
入院に関する費用は、毎月末締めで計算し、翌月の15日頃に請求書を発行いたします。5日以内に1階会計窓口でお支払いください。退院の際は、その当日までの分を退院時に1階会計窓口でお支払いください。
- 入院料および入院中の医療費は、保険診療の規程により請求致します。但し、自費診療、労災保険、自動車損害賠償責任保険は別途扱いになります。
- 有料部屋、有料部屋の電話代、設備貸与代など保険診療外の経費については、別途精算し、入院費と同時に請求させて いただきます。
- 当院では、デビットカード、各種クレジットカードがご利用になれます。
ご入院の設備について
- 【特別設備】
- 冷蔵庫
- 金庫(セーフティボックス)
- テレビ
●保冷庫 | 220円/日 |
---|---|
●金庫(セーフティボックス) | 110円/日 |
●テレビ | 880円/日 |
●上記3点貸与の場合 | 1,100円/日 |
※テレビは必ずイヤホンを使用して下さい。イヤホン代 1個220円
※病室では必ず金庫(セーフティボックス)をご利用ください。
紛失・盗難防止の観点より多額の現金や貴重品は病室にお持ちにならないようお願い致します。
また、万が一盗難が発生しても補償致しかねますので、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
※義歯・眼鏡・補聴器などは、入院中も患者さん及びご家族の方が自己責任のもと管理をお願い致します。
万が一紛失された場合、当院では責任を負いかねますのでご注意下さい。
義歯・眼鏡・補聴器などは検査・手術などに伴って着脱することもありますので、入院時に保管するケースをご持参ください。
面会時間について
●月~土曜日 | 14:00~19:00 |
---|---|
●日曜・祝日 | 10:00~19:00 |
※現在、新型コロナウイルス感染症対策のため、面会制限を行っています。
面会ご希望の方は、Web面会をご利用いただけます。
何卒ご理解とご協力のほど、宜しくお願い致します。
Web面会のご案内
当院では「ZOOM」を使ってWeb面会を行っています。
ご利用時間
月曜日~金曜日 14:00~16:00(1日5組限定)
※土・日・祝はWeb面会は実施しておりません。
※面会はご家族のみとなっております。
面会時間
おひとりにつき10分程度
申込期限
面会希望日前日の午前中までにお申し込みください。
※土・日・祝のWeb面会のご予約は承っておりません。
※当日のお申込は対応できませんのでご了承ください。
お申込方法
下記資料をダウンロードして詳細をご確認頂き、メールにてお申し込みください。